Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
東京NixOS 2月の勉強会をやります。
NixOSはNixパッケージマネジャーを利用した関数型リナックスディストリビューション。
主な特徴は
- 宣言型設定: 一つの設定ファイルでシステムをカスタマイズできます。
- 信頼できる: アトミックアップグレードとバージョンロールバックはできます。
- デプロイ向け: NixOpsツールでNixOSをVirtualBoxやAmazon EC2に展開できます。
今回のテーマはパッケージングとなります。
アジェンダ:
- 先月Nix関連ニュース紹介 (15分程度)
- 10分でわかるNix/NixOSの紹介 (10分)
- パッケージング (残り時間)
場所はコワーキングスペース茅場町 Co-Edoとなります。 場所代は1000円となります。 無料Wifiを利用できます、飲み物と食べ物の持ち込みは大丈夫です。
Meetupのグループもあります。
Media View all Media
Feed
2016/02/19 09:17
@emanon_was さん、Nix上でPythonの開発をわかりやすく紹介する記事を見つけました http://datakurre.pandala.org/2015/10/nix-for-python-developers.html http://www.slideshare.net/datakurre/nix-for-python-developers